2012 All Japan Microwave Meeting
「2012マイクロウエーブミーティング」を開催しました。
ミーティング終了後に打ち上げもやりました。ページの一番下をご覧ください。

|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
|
|
2012年11月18日(日) 10:00〜15:00 於 芝弥生会館 |
|||||||||||||||||||||||||
|
ワークショップ |
|
|
||||||||||||||||||||||||
|
(1)10:10〜 10:30 |
デジタルATVの運用と現状報告 |
JA0RUZ |
関崎文男 |
|||||||||||||||||||||||
|
(2)10:30〜 11:00 |
24GHzハイパワーアンプと、249GHzのステップアップ |
JA8CMY |
増田幸雄 |
|||||||||||||||||||||||
|
(3)11:00〜 11:30 |
国内外EME局見聞記 |
JH1KRC |
渡辺美千明 |
|||||||||||||||||||||||
|
(4)11:30〜 12:00 |
マイクロ波/ミリ波バンドの周波数安定化作戦と効用について |
JH1UGF |
槇岡寛幸 |
|||||||||||||||||||||||
|
12:10〜 写真撮影 昼食 休憩 |
||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||
|
14:30〜15:00 お楽しみ抽選会(提供:協賛各社、有志)お皿、ANT、ATT、AMP等他景品多数 |
|
|||||||||||||||||||||||||
| 参加者(90名) | ||
| JA1ATI | JG1MFR | JS1CYI |
| JA1BWD | JG1ONN | JS1GOR |
| JA1CUY | JG1QGF | JS1TLT |
| JA1DGF | JG1TFF | 7L1RLL |
| JA1ELV | JH1AOY | 7L1VPJ |
| JA1FZH | JH1CEP | 7L1WQG |
| JA1GLD | JH1CJN | 7M2NWV |
| JA1IRH | JH1CTQ | 7N4TDM |
| JA1KVN | JH1EIE | JA2JL |
| JA1NZE | JH1JSK | JA2GUJ |
| JA1ODA | JH1JXY | JE2VYM |
| JA1OGZ | JH1KET | JF2AGB |
| JA1QHQ | JH1KRC | JQ2LVT |
| JA1STO | JH1OQH | JA3BMH |
| JA1SYK | JH1PEF | JA3CVF |
| JA1UHY | JH1UGF | JO3DTY |
| JA1UMW | JJ1IQR | JA6MQT |
| JA1UNW | JJ1LCO | JA6SPI |
| JA1UPJ | JJ1NNJ | JH6VAX |
| JA1WOM | JK1BFR | JA6XKQ |
| JA1WQF | JK1HIX | JA6XST |
| JE1BNZ | JL1DDG | JA7JJN |
| JE1XGC | JN1QKU | JE7XCJ |
| JF1SAG | JO1MON | JF7WED |
| JF1TPR | JO1USI | JR7CAN |
| JF1WKX | JR1DII | JA8GY |
| JF1XPF | JR1FRH | JA8CMY |
| JG1DPC | JR1JYR | JA0GPO |
| JG1IUA | JR1KTI | JA0RUZ |
| JG1JEQ | JR1NUR | 林さま |
マイクロウエーブ プログレス レポート2012に掲載の記事
| 運用 | ||
| 24GHzEMEを成功させて | JA6CZD | |
| マイクロ波EME局 見聞記 | JH1KRC | |
| 無線機の製作 | ||
| IC910への付加装置 | JA3CVF | |
| DTV RF Amp | JA1DGF | |
| DTV RF Amp追記 | JA1DGF | |
| デュアルバンド・トランスバーターを求めて | JF1TPR | |
| 逓倍方式の77GHzトランスバータ用 19.5GHz帯空洞型BPFの製作 |
JA1ATI | |
| 76.03G用アンプを77.77Gで使う | JA3CVF | |
| 76.03G用アンプを77.77Gで使う−その後の実験 | JA3CVF | |
| 77GHz 空洞共振器の製作と測定 | JA1ODA | |
| Microwave test set | JA3CVF | |
| 14G用東芝HPA 300Wを10.45G用に改造する | JH1KRC | |
| 249GHz送受信機の製作 | JA8CMY | |
| 光空間通信の現状報告 | JA1ATI | |
| アンテナ | ||
| カセグレン給電の実験その1(10GHz) | JA4BLC | |
| カセグレン給電の実験その2(5.7GHz) | JA4BLC | |
| ソリッドディッシュ建設記 | JJ1NNJ | |
| 空間光通信の受信器 〜フォトダイオード〜 | JH6RTO | |
| 周辺機器の製作 | ||
| ゼロ点調整が不要なアンテナ特性測定用ログ、リニア電力計の製作 | JA1ATI | |
| 5 〜 18 GHz 広帯域 MMIC アンプの評価 | JA6XKQ | |
| 外部同期100MHzOCXOの製作 | JF1WKX | |


















































昨年の冊子「マイクロウエーブプログレスレポート2011」はこちらからダウンロード出来ます。
会場


〒105-0022 東京都港区海岸1-10-27
電話番号: 03-3434-6841
FAX番号: 03-3432-2505
交通アクセス
* JR・東京モノレール浜松町駅(北口)徒歩7分
* 地下鉄都営大江戸線・浅草線大門駅(B2出口)徒歩8分
* 新交通ゆりかもめ竹芝駅徒歩2分

打ち上げ
会場:東京駅構内 北町ほろ酔い通り
ニユートーキヨービヤレストラン 東京駅北口店
http://www.newtokyo.co.jp/tempo/newtokyo/tokyo_station/tokyo_station.htm