2025 All Japan Microwave Meeting
2025 マイクロウエーブミーティング 開催のご案内
(写真は2019年撮影)
今年も11月にマイクロウェーブミーティングを開催することになりました。
ぜひ、皆様のご参加をお願いします。
・ご案内
・参加申込
・申込受付状況
・ポスターセッションの募集
・懇親会のご案内
・マイクロウエーブプログレスレポート原稿募集要項
・講演
・お楽しみ抽選会
・お宝オークション
・マイクロウエーブプログレスレポート2025
日時 2025年11月24日(月曜日・振替休日) 10:00〜15:00
会場 「全国家電会館」 文京区湯島3-6-1
http://www.jeass.or.jp/map.html
主催 マイクロウエーブミーティング開催委員会
後援 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟 (JARL)
協賛
アイコム株式会社
アンテナテクノロジー株式会社
株式会社コスモウェーブ
株式会社斉藤電気商会
CQ出版株式会社
株式会社電波社 HAM world
株式会社電波新聞社 電子工作マガジン
有限会社ミリコム,
7N4AJE
JE7XCJ☆しまくら
他交渉中
絶賛募集中!
参加費
一般 3,000円(論文集含)
学生 無料(論文集含)
1,000円札、500円玉でお支払いただけると幸甚でございます。
!!ご注意!!
昼食のお弁当は用意しません。
参加者様にてご持参お願いします。
参加の申し込みは 、以下のフォームからお願いします。申し込みした内容確認のメールが届くはずですが、これが届かない場合は、下のアドレスにお申込み下さい。
https://forms.gle/7hdUM9LUsyecyWwB7
メールによる申し込みの場合、◎〜 ◎ の行をコピー・記入して
下記「申込み専用メールアドレス」にメールにて申し込みください。
申込み専用メールアドレス ↓
info2025@microwavemeeting.org
◎+++ 2025 マイクロウエーブミーティング+++++++++++
◆参加者名 :
◆連絡先電話番号 :
◆連絡先住所 :
◆コールサイン :
◆メールアドレス :
◆懇親会 (いずれか削除) : 参加 不参加
◆ポスターセッション:
◎+++++++++++++++++++参加連絡+++++++++++++++++++++
なお、申込み専用メールアドレス以外へ申し込まれると、事務局に届かず
集計から漏れる可能性があります。
必ず申込み専用メールアドレスに送信してください。
参加申込受付状況 2025年10月18日現在
| 7K1UYJ |
| 7K2HKS |
| 7K3AOT |
| 7N4AJE |
| JA0FKM |
| JA0GNU |
| JA0GPO |
| JA0RUZ |
| JA0SIO |
| JA1BAE |
| JA1BHM |
| JA1ELV |
| JA1IRH |
| JA1OGZ |
| JA1QHQ |
| JA1STY |
| JA1SYK |
| JA3CVF |
| JA3EIZ |
| JA3LKE |
| JA3NJX |
| JA3XQO |
| JA6FUF. JH1XHX |
| JA7JJN |
| JE1BQE |
| JE1OYE |
| JE1SRS |
| JE1TSD |
| JE7ROY |
| JE7XCJ |
| JF1SAG |
| JF1TPR |
| JF1WKX |
| JG1KOE |
| JG1PJB |
| JG4IQC |
| JH0QDH |
| JH1AOY |
| JH1ASW |
| JH1CJN |
| JH1IFZ |
| JH1JXY |
| JH1KET |
| JH1KRC |
| JH1OQH |
| JH1OVP |
| JH1PEF |
| JH2BQF |
| JH3TXF |
| JH6RRL |
| JH7PXE |
| JH7VVR/1 |
| JI1HVI |
| JI1WPM |
| JJ1HKL |
| JJ1IYU |
| JJ1LJN |
| JJ1QKM |
| JK1DGG |
| JK1DTK |
| JK1GIJ |
| JK1HIX |
| JK1RCC |
| JK1TMS |
| JL1FHS |
| JL1GHJ |
| JL1KPS |
| JL3BWP |
| JM1UWB |
| JN1VNF |
| JO1ALE |
| JO3KFI |
| JP1HXM |
| JQ1OCR |
| JR0AZC |
| JR1AVO |
| JR1FRH |
| JR1JDS |
| JR1KTI |
| JR1QUN |
| JS1TLT |
| 小野さん |
| 小山さん |
*ポスターセッションを募集します*
参加者の皆様のちょっとした実験&製作、アイデアなど会場でディスカッションしませんか?
完成 or 実験中を問いません。
ネタのある方は申し込みフォームに記載するか、申し込みメールに書き添えてください。
*懇親会のご案内*
日時:ミーティングの閉会後17:00〜20:00
会費:参加者の割り勘制
場所:「ザ オールド ステーション」を予定
https://r.gnavi.co.jp/7cnga3640000/
*マイクロウエーブ プログレス レポート原稿募集*
マイクロウエーブミーティングにて頒布の「マイクロウエーブ プログレス レポート」冊子について、
掲載原稿を下記の要領で募集します。
多くのマイクロウエーブ愛好者、これからマイクロウエーブ帯へ進もうとしている
方のためにも、アマチュア・マイクロウエーブの足跡を残したいと思います。
多くの方の投稿をお待ちしております。
・ 製作、測定、通信実験、技術解説、資料、エリアやクラブの活動状況、
その他、「マイクロウエーブ」、「光通信」等に関連あれば(なくても)どの
ような内容でも構いません。 ただし、著作権や工業所有権等には
ご配慮ください。
・ 商業誌に発表済、あるいは発表の予定のあるものは、二重投稿に
ならぬよう、適宜修正してください。
・ 頂いたレポートは冊子として頒布します。 将来的には電子データ
(PDF)にて配布する可能性もあります。
・ 原稿の締切は9月末の予定です。 投稿予定の方はご連絡ください。
詳細をお知らせします。 締め切りについては、多少融通が利きます。
・ 原稿のファイルは、 Word、一太郎、その他何でも OK ですが、
編集の都合上、できれば Word でお願いします。
・ 原稿の送付先、連絡先は、
genko2025@microwavemeeting.org
・ ファイルサイズが数百 MByte でも受信できます。
*講演
| 電気的小形アンテナの検討 | JE1BQE |
| 安価な海外ツール/サービスを活用したマイクロ波帯無線機の設計,試作,評価 | JJ1HKL |
| ひょっとしたら、歴史が動いた!? 2W・2.4GHz「移動する局」でQRPEMEに挑戦 | JK1TMS |
| 交渉中 |
交渉中
講演の内容は変更になることがあります。
*お楽しみ抽選会
今年も抽選会は景品が多数!
*お宝オークション
出品予定品
| 24GHz 800mW 38dBゲインパワーアンプ | 資料はこちら |
| 47-249GHz用スペアナミキサ(2/3ポート兼用) | 資料はこちら |
| 77-249GHz用スペアナミキサ(2/3ポート兼用) |
落札金はミーティングの運営費に充てる予定です。
出品者募集中です。
*マイクロウエーブプログレスレポート2025
当日の参加者に配布する冊子の掲載記事です。
| 1298MHz狭帯域DATVの送受信実験 |
| MMIC(QPL9574)を使ったLNA2題(430MHz, 1200MHz) |
| 簡単に制作可能な 5.7GHz FHD-ATV 送受信機の紹介 |
| 5.8GHz帯シンセ+直交変調基板の試作報告 |
| 中国メーカー製テフロン基板の試用 |
| 430Mhz IF・5GHz/10GHz トランスバーターの模索@ |
| Kuバンド衛星受信コンバーターの10GHzへの応用 |
| 5GHz・10GHz 2バンドトランスバーター(TRV)の製作 |
| 24.018GHz ビーコン(CWID)ユニット試験器 |
| WaveLab23GHzトランスバーターとPlutoSDRを使った24GHzトランシーバーの製作 |
| Wavelab LO OSC BPF |
| MITEL製コンバータユニット改を使用した24GHz(出力100mW)トランスバータの製作 |
| MMIC(TRA_240_097)を使用した249GHz帯トランシーバの製作 |
| NICT 小金井11m 電波望遠鏡によるEME 実験に参加して |
| NICT小金井11m電波望遠鏡による月面反射通信実験 |
| 2m帯WSPRビーコン |
| 8970A/B NF 測定用DSBコンバータの製作と動作確認 |
| 8970B NOISE FIGURE METER のリモートコントロール |
| ADF4351基板活用の怪しい話 |
| PLL基準信号を光伝送する実験 |
| デジタルTV用ビデオソースの紹介 |
| ドイツのアマチュアマイクロ波雑誌DUBUSの紹介 |
| 円形 / 矩形導波管変換器 |
| 最大160GHz!?無料でLNAチップ作ってみた |
| 小型液晶表示付き ステップアッテネーター 切り替え器 |
| 電気的小形アンテナの検討 |
| ハイビジョン伝送も可能なレーザートランシーバー |
| LEDによるDATVの送受信 |
現在編集中 変更になる可能性があります。
原稿募集中です。(募集要項はこちら)
マイクロウエーブミーティング開催委員会
http://www.microwavemeeting.org/